しみとしわ、たるみを一度に解消できるサプリは?

お肌の悩みが多すぎて、一つ一つ手をかけられない。一度に解消するものはないの?
30代、40代と年齢を重ねるごとに、増えていく一方のお肌の悩み。
特定の悩みに頭を抱えている方もいるかもしれませんが、いくつかの「肌悩み」を抱えている方の方が多いのではないでしょうか。
しみ・しわ・たるみ・乾燥・・どれも厄介で、しつこいもの。
スキンケアで一つ一つケアするほど余裕はないから、オールインワン的なサプリでお肌のアンチエイジングをしたい。そうお考えの方もいるかと思います。
果たして、一度にすべてのお悩みを解消できるサプリはあるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
1.お肌の悩みをトータルで解決するには?
「プラセンタがいいのかな、それともヒアルロン酸?セラミド?」
いろいろ調べていくほど、情報が多くて混乱してしまうかもしれません。ですがお肌の悩みをトータルでケアできるのはどれでもありません。
しみ・しわ・たるみなら『コラーゲン』がよいです。
「コラーゲンって、たるみだけじゃないの?」と思うかもしれません。ですがコラーゲンは「しみ・しわ」ケアにも欠かせない成分なのです。
具体的に、コラーゲンがどうやってお肌の悩みを解決していくのかを、お話したいと思います。
2.コラーゲンがお肌の悩みに効く仕組み
ここでは、お悩み別にコラーゲンの作用について紹介します。
コラーゲンとお肌のシミは、一見関係なさそうに思うかもしれませんが密接に関係しています。
コラーゲンが不足すると「お肌のターンオーバー」が低下します。ターンオーバーが低下すると、メラニンができたお肌がいつまでも肌の外に排出されずシミが残りやすくなるのです。
ターンオーバーというとお肌の「表皮」で行われますが、コラーゲンは肌細胞の新陳代謝を活性化させるはたらきがあります。そのため、表皮のターンオーバー促進にも貢献しているのです。
年齢とともにお肌の代謝(ターンオーバー)は低下します。コラーゲン不足が、ターンオーバーが遅くなる理由の一つと言ってもよいでしょう。
コラーゲンはお肌の「真皮」にあります。コラーゲンというと「丸い粒」のようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
実際は、3本の線がコードの束のようになっています。コードの束になったコラーゲンが、お肌の中で「金網」のように張り巡らされているのです。
コラーゲンはお肌の強度を保つワイヤーのようなもの。コラーゲン不足になると、お肌の強度がなくなって形が崩れてしまいます。
形が崩れた時にできる”溝”が「しわ」なのです。
コラーゲンはお肌の強度を保ち、「押したら戻る」弾力を作り出している場所です。
コラーゲンがないとお肌は重力に負けてしまい、『下に下に』さがってしまうのです。
3.コラーゲンをとるときのポイント
コラーゲン不足によって「しみ・しわ・たるみ」のいずれも進行することになるのです。反対に、しっかりコラーゲンをおぎなえばお肌の悩みをトータルで改善することができるようになります。
コラーゲンはスキンケアではとることができません。どんな技術をもってしても、お肌の真皮に美容成分を入れることは難しいからです。
もし仮に、真皮に浸透させる技術があっても、お肌のバリア機能を壊して侵入するので肌をいためることになります。
コラーゲンをとるのであれば、「サプリメント」が一番の方法です。
食べ物でもふかひれや豚足などにコラーゲンが含まれていますが、もともとコラーゲンは体に吸収されにくいものですので、サプリで加工したものでなければ効率が悪いのです。
「そもそも、コラーゲンをサプリで摂取して意味があるの?」と思うかもしれません。
コラーゲンは、きちんと吸収されるように加工したものであれば、摂取することに意味があります。
コラーゲンがそのままお肌のコラーゲンになるわけではありませんが、一度分解されたものが皮膚に吸収され、コラーゲンを生み出す元に働きかけて生み出してくれます。
「意味がない」というのは、まだ研究が進んでいない段階での発言のなごりです。現在は続々と、各メーカーや大学などから研究によって確認したエビデンス(証拠)が増えているのです。
コラーゲンサプリの選び方については、以下のページにまとめましたので参考にしてみてください。
コラーゲンサプリで、働きが悪くなったコラーゲンを活性化させることが重要です。ですが、サプリだけで100%万能とはいえません。
普段からいくつかのケアを並行して行うことで、より「元気なコラーゲンが生まれる」ケアをしていきましょう。
ポイントは「エストロゲンを増やす」ことで、女性ホルモンのエストロゲンを活性化させることでコラーゲン生成を高める力がアップすることがわかっています。
◎ときめく、恋愛する
◎大豆など「イソフラボン」を含む食事をとる
◎ゴールデンタイム(22時~2時)に眠りにつくようにする
など、できることからやっていきつつ、コラーゲンサプリを併用することで相乗効果を生み出せます。