二重あごの解消にはこの美顔器|たるみをとって小顔を目指そう

最近二重あごが目立ってきた。美顔器で目立たなくすることはできる?
顔周りだけ肉付きがよいと「二重あご」が出やすいから厄介ですよね。
二重あごは「筋肉が衰えて、その上にある脂肪が垂れ下がったもの」なので、美顔器を使って土台となる「筋肉」からリフトアップするのが効果的です。
ここでは、二重あごにおすすめの美顔器の選び方を紹介します。
「二重あご」向け美顔器選びのポイント
●「EMS」タイプの美顔器を選ぶ
●価格の相場は「2~3万円」
「EMS」タイプの美顔器を選ぶ
美顔器の種類はいろいろとありますが、二重あごの解消には「EMS」タイプの美顔器を選びましょう。
EMSとは、軽い電流を流して直接「筋肉」を鍛えるものです。もともとはケガをした人のリハビリ用の医療器具として使われたのがはじまりです。
イオンや超音波といった言葉をよく聞きますが、あくまで「皮膚」をケアするもの。「EMS」はたるみを改善するために「筋肉」を鍛えるものです。
“二重あご”のたるみは、皮膚や脂肪の下にある「筋肉」を鍛えることで引き締めることができます。
価格の相場は「2~3万円」
EMSの美顔器も安いのから高いものまでいろいろありますが、安いものほど「EMSの機能が弱い」ので注意しましょう。
安いのはEMSの性能が悪いものが多く、私は某大手メーカーの5000円くらいする美顔器を使いましたが、「本当に動いているの?」というくらい性能が悪かった経験があります・・。
ちゃんと鍛えられているかどうかは、「使った時のお肌が動く感じ」「使った後の心地よい”ハリ感”」で判断できます。
「二重あご」の解消におすすめの美顔器3選
EMSタイプの美顔器で、しっかり「二重あご」対策ができるものを紹介します!
ライザップと開発、EMSでしっかり鍛える美顔器
本格的に「顔の筋肉」を鍛えたいのであれば、真っ先におすすめしたい美顔器です。管理人の私も1年ほど愛用しています。
筋肉ムキムキのスリムボディで有名な「ライザップ」と一緒に作られた美顔器です。
「筋肉をどのくらいの強さで、どう動かせばしっかり鍛えられるのか?」を計算して作られています。
他の美顔器と違って週に2回のケアで、「筋肉を休ませる」ことも考えているのです。
また、筋肉を鍛えても皮膚をいためることがないように、皮膚の専門家にも監修してもらい、問題がないことを確認してもらっているのです。
私が使った感想ですが、EMSの軽いピリピリした刺激をしっかりとお肌で感じられますし、やりながらお肌がポカポカしてきます。終わったあとは「心地よいハリ感」も感じられます。
今まで5000円くらいの安い美顔器を使ったことがありますが、効いているのか効いていないのかわからないくらい手応えがなかったので、これには満足しています。
※使った後でも30日以内なら、返品できます。
杉本彩が開発を手がけた、EMS美顔器
芸能人「杉本彩」が実際に、美顔器の設計に携わっています。単なる広告塔ではなくて、美顔器のEMSの強さなどをメーカーと打ち合わせしながらできあがったものです。
EMSも3段階に切り替えでき、シンプルな操作で使うことができます。
EMS自体の強さは、エステナードリフティよりもやや弱めです。ただ、LEDの力で「ニキビケア」「美白・シミ予防」など筋肉以外に色々なケアができるのが強みです。
本体自体はコンパクトで、顔の気になる部分にあてやすいです。
ただ、一番強いHIGHモードにしてようやく、効いているかな?という出力レベルです。ソレより弱くするとほとんど何も感じませんでした。
使っているときの実感力、使い終わった後の顔のハリ感はエステナードリフティの方がしっかりありました。
細かい場所も使いやすいが、EMSは搭載していない
「コルギ」という韓国で生まれた美容法を応用させて作られた、ユニークな美顔器です。
フェイスラインをつまんだり、あご周りなど広い部分は下のローラー部分でケアしたりと、大小のローラーが効率よく顔をケアしてくれます。
皮膚の奥にある血管を刺激して、血流をアップさせる働きがあります。マッサージ以上の効果が期待できる反面、EMSではないので「筋肉」の直接のケアはできません。
顔がむくみやすい、もっと顔を引き締めたいという人に向いています。
※分割購入は、初回本体、2ヶ月目以降はジェルが送られてきます。
※ジェルは、お手持ちの乳液や美容液で代用できます。
二重あごができる原因は?
そもそも、二重あごになってしまうのは、
●頬の”筋肉”が衰えて
●”皮下脂肪”が重みに耐えられなくなって
●”皮膚”ごと垂れ下がった
ことが原因なのです。
わたしたちの肌は、上から「皮膚・皮下脂肪・筋肉」という3層構造からできています。
一番土台になっている「あご周りの筋肉」が衰えると、その下にある「皮下脂肪」に重みがかかってしまいます。
皮下脂肪は、その下の皮膚に流れ込んでいき「二重あご」になってしまうのです。
二重あごの「中身」は皮下脂肪なのですが、もともとは「あご周りの筋肉の衰え」がきっかけなのです。
二重あごのケアに美顔器が一番のワケ
●皮下脂肪を減らす
●あご周りの「筋肉」を鍛える
いずれかのケアをすれば、二重顎は目立たなくなります。
美容整形はどう?
美容整形で、あごの脂肪吸引をするという方法があります。
小さくメスをいれて、脂肪を吸い上げることであご周りがスッキリして二重顎が解消できるのです。
即効性はある反面、デメリットもいくつかあります。
●脂肪の量をどれだけ残すかの加減が難しい
●効果は一時的。再び二重あごが出てくる可能性もある
●費用が30~50万と、高額
ずっと二重顎にならないのであれば、検討する価値があるかもしれませんが、皮下脂肪を抜いても再び”たまる”可能性があるのがネックです。
マッサージをしても意味がない
あご周りのマッサージをすることで、血行促進して脂肪燃焼する効果があると言われていますが・・
皮膚を動かしたくらいで、脂肪が燃焼すれば誰も苦労はしません・・。
ダイエットを思い浮かべてください。ハードな運動で汗をたっぷりかいて、ようやく1キロ落とせるかどうかという世界なのですから・・
手で動かすくらいで脂肪燃焼するほど、甘くはありません。
また、マッサージ程度では皮膚の奥にある筋肉を鍛えるほど、動かすことは不可能です。
美顔器が一番よいのはナゼ?
あご周りの皮下脂肪を落とすのは、美容整形以外では難しいものです。
代わりにあご周りの「筋肉」を鍛えれば、筋肉が垂れて皮下脂肪に重みがかからなくなり、二重顎になるのを防げます。
顔の筋肉は「表情筋」というのですが、美顔器であれば表情筋を鍛えることができるのです。
どのタイプの美顔器が、二重あごに一番効く?
●EMS美顔器
●超音波美顔器
●高周波美顔器
など、美顔器にはいくつかありますが「EMS」タイプの美顔器を選ぶようにしましょう。
EMSとは「微弱な電流をながして、筋肉に刺激を与えて鍛える」ものです。
皮膚を痛めずに直接、筋肉を動かしてトレーニングできるのがEMSなのです。EMSは肩こりのコリをほぐすのにも、使われています。
EMSを搭載した美顔器であれば、あご周りの表情筋を直接鍛えられ、「皮下脂肪が垂れる」のを防ぐことができるのです。
●超音波美顔器・・皮膚のターンオーバーを促進
●高周波美顔器・・皮膚のコラーゲンを増やす
いずれも、直接「筋肉(表情筋)」をケアするものではありません。
※分割購入は、初回本体、2ヶ月目以降はジェルが送られてきます。
※ジェルは、お手持ちの乳液や美容液で代用できます。